フリッツィPOP2018
このマークは自然派ワインのマークです。
イルチッチォーネが取り扱う自然派ワインはあくまでも有機栽培・天然自然酵母くらいですが、還元香、酵母の味わいなど、飲みたいときに必ずしも美味しいとは限らないのが自然派ワインの楽しいところ。
短いスパンでの味わいの変化が起こりやすく同じ作り手・同じワインでも瓶ごとに味わいが違います。
ワインとの一期一会をご理解の上、お楽しみください。
フリッツィPOP2018
¥3,630
生産地: ヴェネト
生産者:Tenuta l’ Armonia
品種:ピノネロ50%、ドゥレッラ30%、ピノビアンコ20%
平均樹齢40年のピノ・ネロとドゥレッラを使用。標高は500m以上で、元々火山性の砂質の畑と石灰質と粘土質の土壌の葡萄も含まれます。品種ごとにそれぞれをステンレスタンク内で自然酵母による発酵。その後ブレンド。ピノネロは時間をかけてソフトプレス。ステンレスタンク内で10ヶ月間熟成。ノンフィルターでボトリング後に収穫時凍結させた葡萄果汁を瓶ごとに加えて再発酵。
香り:レモネードやグレープフルーツジュースのような爽やかさを感じるシンプルながら酵母が溶け込んだ芳ばしい香り。ピノネロの少しビターな土っぽい要素も感じられます。
味わい:ドゥレッラのいきいきとした酸味がしっかりと口の中に広がり、その中にピノのコクと旨味が優しく沁み渡ります。良い意味で葡萄ジュース感が強く、ガスが無くなってからもその美味しいエキス感を存分に楽しめます。
このマークは自然派ワインのマークです。
イルチッチォーネが取り扱う自然派ワインはあくまでも有機栽培・天然自然酵母くらいですが、還元香、酵母の味わいなど、飲みたいときに必ずしも美味しいとは限らないのが自然派ワインの楽しいところ。
短いスパンでの味わいの変化が起こりやすく同じ作り手・同じワインでも瓶ごとに味わいが違います。
ワインとの一期一会をご理解の上、お楽しみください。
生産地: ヴェネト
生産者:Tenuta l’ Armonia
品種:ピノネロ50%、ドゥレッラ30%、ピノビアンコ20%
平均樹齢40年のピノ・ネロとドゥレッラを使用。標高は500m以上で、元々火山性の砂質の畑と石灰質と粘土質の土壌の葡萄も含まれます。品種ごとにそれぞれをステンレスタンク内で自然酵母による発酵。その後ブレンド。ピノネロは時間をかけてソフトプレス。ステンレスタンク内で10ヶ月間熟成。ノンフィルターでボトリング後に収穫時凍結させた葡萄果汁を瓶ごとに加えて再発酵。
香り:レモネードやグレープフルーツジュースのような爽やかさを感じるシンプルながら酵母が溶け込んだ芳ばしい香り。ピノネロの少しビターな土っぽい要素も感じられます。
味わい:ドゥレッラのいきいきとした酸味がしっかりと口の中に広がり、その中にピノのコクと旨味が優しく沁み渡ります。良い意味で葡萄ジュース感が強く、ガスが無くなってからもその美味しいエキス感を存分に楽しめます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
生産地: ヴェネト
生産者:Tenuta l’ Armonia
品種:ピノネロ50%、ドゥレッラ30%、ピノビアンコ20%
平均樹齢40年のピノ・ネロとドゥレッラを使用。標高は500m以上で、元々火山性の砂質の畑と石灰質と粘土質の土壌の葡萄も含まれます。品種ごとにそれぞれをステンレスタンク内で自然酵母による発酵。その後ブレンド。ピノネロは時間をかけてソフトプレス。ステンレスタンク内で10ヶ月間熟成。ノンフィルターでボトリング後に収穫時凍結させた葡萄果汁を瓶ごとに加えて再発酵。
香り:レモネードやグレープフルーツジュースのような爽やかさを感じるシンプルながら酵母が溶け込んだ芳ばしい香り。ピノネロの少しビターな土っぽい要素も感じられます。
味わい:ドゥレッラのいきいきとした酸味がしっかりと口の中に広がり、その中にピノのコクと旨味が優しく沁み渡ります。良い意味で葡萄ジュース感が強く、ガスが無くなってからもその美味しいエキス感を存分に楽しめます。
株式会社 創志奏愛
八王子市椚田町586-14 メディアンビル2階
TEL: 042-673-7119